2014年10月11日・12日に、山梨県本栖ハイランドでおこなわれた日本最大の現用戦リエナクメントイベント「ハートロック 5th Anniversary」に関連する記事を募集します。
▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。
前回のあらすじ・・・武装勢力の村を見つけたブラーボー2は、総攻撃を仕掛けるが人質を取られたりして、あえなく失敗、全滅する。一旦リセットし再編成、再び弾丸飛び交う山岳地帯へと足を踏み出すこととなるが・・・再び、別ポイントへ...続きを読む
FUCK-U and Die(2014-10-16 21:32:53)
ハートロック、行ってきましたー。参加部隊は毎度おなじみ、一般海兵隊です。今回は第二小隊第二分隊のB班に配属。ラジオマン役でしたが、主にB班のFTLとして行動していました。装備セットアップ。アーマーやヘルメット、ブーツなど基本...続きを読む
No retreat!(2014-10-16 20:22:16)
さて、ハートロック二日目。楽しいキャンプも終わり、いよいよ作戦開始です。今回の任務は、新型IEDの捜索及びゲリラの無力化。また、撃墜されたC-130の破片やスティンガーミサイルの捜索、拉致された海兵隊士官の奪還等、多岐にわたるも...続きを読む
MFK:関東海兵連合 公式ブロ(2014-10-16 19:29:43)
Feather,Shirohige,Match,zoe,Bulma GearsHEART ROCK 5th Log03今回はDevgru中心のログです。Devgru Red Squadronで参加したのでRed組だらけのフォトログですがあしからず。HR5thではGold→マルチカムメイン、Red→AORメインという事前通達...続きを読む
CAMP 三軒茶屋(2014-10-16 11:51:27)
いよいよリエナクト本番!ISAF 隊ドイツ勢の新兵という視点から見たハートロック2日目のレポートです。ほんとはもっといろいろ撮って回りたかったのですが、そんな時間も余裕もあるわけがなく…主にISAFドイツ勢ばっかりですがご了承くだ...続きを読む
北方孤軍奮闘録(2014-10-16 10:43:57)
こんばんわ^^陸自先生です。行ってきましたハートロック!! めちゃ楽しかったですっ!画像はイメージwまずは移動編。他の北海道組とは別行動で11日朝に転地訓練開始。(別に仲間外れではなく出発空港が250キロ程離れている為w)...続きを読む
函館即応戦闘騎兵団(2014-10-16 02:54:49)
HR Day2今年は予告通りBud-Guysサイドでの参戦連合軍サイドとは違いBud-Guysサイドは自由にフィールドをうろうろできて終始ドンパチいろんな部隊にちょっかい出しまくり戦いたい時に戦い、わざわざ部隊に近づくだけ近づいて何もせず周囲...続きを読む
Wolverines Blog(2014-10-15 23:44:21)
先週の11・12日は2日間開催された「HEART ROCK2014 5th」でした。(当日の深夜にブログ書いてましたがw)今回は5周年ということもあって色々濃密でした。まずは1日目の様子でも。連休渋滞もあって遅めの会場入りだったのですが、部隊長...続きを読む
でも飛行機だけは勘弁な(2014-10-15 22:47:03)
いつもは業務連絡ばかりの掲示なので5周年の節目ですので柄に似合わず思った事を書いてみます。当初は台風19号の影響で、前週の天気予報では、もうダメかとヒヤヒヤもんでしたがオペレーター約400人の日頃の行いが良い??のお陰で...続きを読む
HEART ROCK HQ O(2014-10-15 22:34:32)
ついに幕を開けましたリエナクトゲームの最高峰、ハートロック!まずは朝礼からスタート。日曜から参戦の方も多く、土曜よりも人数増員death。CYBERNETIC NINJA製PVS31装着でやる気十分のshirohigeさん。入山後、行動命令が降りるまでCP...続きを読む
FUCK-U and Die(2014-10-15 22:09:37)