楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年10月14日
想い
いつもは業務連絡ばかりの掲示なので
5周年の節目ですので柄に似合わず思った事を書いてみます。
当初は台風19号の影響で、前週の天気予報では、
もうダメかとヒヤヒヤもんでしたがオペレーター約400人の
日頃の行いが良い??のお陰で、終日、
降らずに5周年の記念大会を終えることが出来ました。
開会式・部隊長Mtg等でも触れましたが
今回は、本戦での単純な敵、味方に別れての撃ち合い戦闘には
あえて主軸を置かず、各部隊ミッション別の目的と、
少しひねりを入れさせてもらいました。
参加者の皆さんには、山岳行軍大変だったと思いますが
アップグレードされたスティンガー・C-130墜落機の残骸捜索や、
国務長官の捜索・捕虜奪還・重要テロ指名犯拘束等々、
リエナクトゲームの内容に幅を持たせることができたのではないかと思います。
【 U.S.Army 陸軍一般 】
元リーダーが地元の好みもあり、なんとなく馴染み深い陸一般の皆さん。
HR初回からインフラ整備を担当して頂き、建前抜きで本当に感謝しております。
アレ、みんなで揃えたんですね、工兵のヘルメット !!!!
電動インパクトを持ってわずか午前中の間で立派な基地を作る姿は
メチャクチャ カッコ良かったです。
思わず皆に見せたくて土曜の部隊長ミーティングをそっちでやっちゃいましたが。
各ブログ等でも陸軍一般の基地の前で撮影した写真が掲載されており、
参加者全員が、相当嬉しかったのではないかと思います。
Yちゃん隊長始め陸軍一般の皆さんには、
基地の作成などで本当は本部から経費位出してあげたいのですが
現状、まだまだ難しいので・・・・ 埼玉方面には足を向けて寝られません。
いつもキチンと挨拶できずスミマセン。
【 USMC 海兵隊一般 】
年々勢いを増すカクちゃん率いる海兵隊
今回も約50人と圧巻でしたね。
土曜の行進なんか見ていると、なりきり度はHR一番だと思います。
こっそり覗いてみると、入念に作戦計画を何回もやっている姿は感心しちゃいます
前任のTAROコブラ隊長からカクちゃんへバトンタッチして
また、おダンゴ美女も加わり、今後期待大ですね♪
特殊部隊も良いですが、全体美という量産型ザクのカッコ良さ
いいと思いますよ。
【 ISAF 欧州連合軍 】
今回盛り上がりましたね~ISAF !!!
約30人と特殊一部隊並となり、過去最高でした。
中でもドイツ軍が1/3を占め、ドイツ祭りでしたね。
いつも思うのですが、どこからがネタでどこから日常なのか解りません (笑)
本栖右ルートのネタ展開はいつもゲリラ側も楽しみにしていますよ♪
定番メニュー化決定です。
次回も笑えるネタ待ってます !
【 ボリバン 武装勢力 】
今回初の50人超え !!
Aさん・ハンマーズさん・明日香縫製さんはじめ、
皆さんの地道な努力により、やっとカタチに成って参りました。
中途回からゲリラの仕切り役を務めさせて頂き、
建前抜きで、結構ハマってますよ♪
RPDどこか造らないかと真剣に考えてます (ファーストさん造って!)
いつも十分な休憩取れずに、出ずっぱりで
濡れ仕事ばかりお願いして、感謝しても感謝し切れません。
それと連合軍が強すぎるので、対MARSOC でゲリラ強襲部隊10名ほど募集します
ホントに毎回ありがとうね。
【自衛隊 アホ支群 】
U.S.Army 陸軍一般と並び、
HRインフラ任務にと毎回欠かすことが出来ないと思います。
補給任務という皆が嫌がる仕事を文句ひとつ言わず、
自衛隊の皆さんがこなしてくれるからこそ、
他の部隊が楽しめてると思います。
アホガン国奥地での自衛隊の車両は、参加者全員 大変有難いと思ってます。
T隊長を筆頭に、規律・一発も撃たない美学はHRに必要不可欠です。
ホントに毎回ありがとう !!
【 PMC 】
PMCで参加してくれるからこそ、自衛隊が皆のために活動出来ました。
いつもながらの、ワルっぽく、ならず者っぽく、
そして正義感あふれる活躍に加え、
今回、統一感があって良かったと思います。
中には遠方、福岡から参加して頂き感謝です
帰りの飛行機大丈夫だったのでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
【 英軍SAS 】
特殊部隊の急先鋒になりましたね。安定感抜群です。
毎回、回を重ねるごとに、熟成感大のSASの皆さん、
H隊長をはじめ、すっごくまとまってると思います。
今回、大誤射事件という 嫌なミッションをお願いしてスミマセン。
ラストまさかの結末!! SAS+現地民のタスクフォースは、
5年間で一番楽しかったです。
【 DELTA 】
HR中盤回から参加のデルタの皆さん。
フィールドの中・外 構わず超クールにキメてるのは見習っちゃいます。
中期のデルタも良かったですが、マルチなデルタもサイコーでした。
他の特殊とタスクを組むと、強さ倍増で・・・・
ゲリラ側も練習しておきます。
今回残念欠席のデルタKさんには、
本部よりコスプレ用爪楊枝(アメリカ製 両切り)プレゼントしときます。
【 ANA/ANP 】
もはや欠かせませんね、あの音楽・あの強烈なキャラ!!
もはや、ISAFと並びHRネタ王なんじゃないでしょうか。
突然の現地民クチ喧嘩劇楽しかったですよ♪
有料フィールドで再会した時は盟友に会えた気がして
嬉しかったです。
今後共、宜しくです!
【 MARSOC 】
MARSOCも中盤回からの参加ですが、
Teamモブスターさん中心に今回絶好調じゃないでしょうか。
MARSOCてっぽーが精度良すぎて、
ゲリラのAKでは勝負になりませんので、
次回からはHQ周辺に現地民内通者を作って
後ろから廻り込んでいくようにします。
付けヒゲが多い中、
たっぷり自前ヒゲで社会復帰出来たんでしょうか、心配ですが・・・
「 ウッドランドの特殊 ヤバシ !! 」 とゲリラの皆が申しております。
【 ODA 】
手練れ感があるシャレオツODAは、ゲリラの私に遭遇すると、
元気200%倍増で撃ち返してきてくれて、もう少し手加減してね。
装備も演技も毎回カッコ良いですね。
リエナクトの成り切りは皆見習ったほうがイイですよ。
今回、タイミング合わず踊れなかったので、
土曜夜のDJ Aさんによる即席DJクラブは定番メニューとさせて頂きます。
今後もよろしくお願いいたします。
【 Navy Seals / Devgru 】
運営側も、いち装備マニアなのでいつも指を咥えて見てます ! (笑)
本人忘れてると思いますが、いつの回かにお願いしましたが、
僕ら運営側の分も背負ってSeals / Devgru コミュニティーを
充実させてって下さい (←重いか~
【 USAF 米空軍 】
笠さんと私の繋がりから、空軍の皆さんには
ラジオオペレーション・インフラ敷設と、いつもおんぶに抱っこ状態で
頭が上がりません。
毎回、参加者全員帰っても、残ってくれてる空軍の皆さんには
涙がちょちょ切れる思いです。
空の皆さん、これからも支えてください。
よろしくお願いいたします!
HRの本質は
参加者の皆さん、運営ボランティア、業界販売各位
三位一体となって、みんなで作り上げるイベントである事。
それは、揺ぎ無い定義でもあります。
部隊の中だけで完結するネタはもとより、
他部隊に協力してもらって成り立つネタ等、普段のゲーム会では出来ない事、
アイディア、リクエストどんどんお寄せください。
運営として、可能な限り実現できるよう頑張ります。
次回も、皆さんとお会いできる事を楽しみにしています。
HR運営本部長
******************************************************************************************************************

HEART ROCK運営委員会
info@heartrock-jp.com
ミリブロ運営様で、フォトラバを用意していただきました。
トラックバックURL
http://www.militaryblog.jp/tb188
******************************************************************************************************************
5周年の節目ですので柄に似合わず思った事を書いてみます。
当初は台風19号の影響で、前週の天気予報では、
もうダメかとヒヤヒヤもんでしたがオペレーター約400人の
日頃の行いが良い??のお陰で、終日、
降らずに5周年の記念大会を終えることが出来ました。
開会式・部隊長Mtg等でも触れましたが
今回は、本戦での単純な敵、味方に別れての撃ち合い戦闘には
あえて主軸を置かず、各部隊ミッション別の目的と、
少しひねりを入れさせてもらいました。
参加者の皆さんには、山岳行軍大変だったと思いますが
アップグレードされたスティンガー・C-130墜落機の残骸捜索や、
国務長官の捜索・捕虜奪還・重要テロ指名犯拘束等々、
リエナクトゲームの内容に幅を持たせることができたのではないかと思います。
【 U.S.Army 陸軍一般 】
元リーダーが地元の好みもあり、なんとなく馴染み深い陸一般の皆さん。
HR初回からインフラ整備を担当して頂き、建前抜きで本当に感謝しております。
アレ、みんなで揃えたんですね、工兵のヘルメット !!!!
電動インパクトを持ってわずか午前中の間で立派な基地を作る姿は
メチャクチャ カッコ良かったです。
思わず皆に見せたくて土曜の部隊長ミーティングをそっちでやっちゃいましたが。
各ブログ等でも陸軍一般の基地の前で撮影した写真が掲載されており、
参加者全員が、相当嬉しかったのではないかと思います。
Yちゃん隊長始め陸軍一般の皆さんには、
基地の作成などで本当は本部から経費位出してあげたいのですが
現状、まだまだ難しいので・・・・ 埼玉方面には足を向けて寝られません。
いつもキチンと挨拶できずスミマセン。
【 USMC 海兵隊一般 】
年々勢いを増すカクちゃん率いる海兵隊
今回も約50人と圧巻でしたね。
土曜の行進なんか見ていると、なりきり度はHR一番だと思います。
こっそり覗いてみると、入念に作戦計画を何回もやっている姿は感心しちゃいます
前任のTAROコブラ隊長からカクちゃんへバトンタッチして
また、おダンゴ美女も加わり、今後期待大ですね♪
特殊部隊も良いですが、全体美という量産型ザクのカッコ良さ
いいと思いますよ。
【 ISAF 欧州連合軍 】
今回盛り上がりましたね~ISAF !!!
約30人と特殊一部隊並となり、過去最高でした。
中でもドイツ軍が1/3を占め、ドイツ祭りでしたね。
いつも思うのですが、どこからがネタでどこから日常なのか解りません (笑)
本栖右ルートのネタ展開はいつもゲリラ側も楽しみにしていますよ♪
定番メニュー化決定です。
次回も笑えるネタ待ってます !
【 ボリバン 武装勢力 】
今回初の50人超え !!
Aさん・ハンマーズさん・明日香縫製さんはじめ、
皆さんの地道な努力により、やっとカタチに成って参りました。
中途回からゲリラの仕切り役を務めさせて頂き、
建前抜きで、結構ハマってますよ♪
RPDどこか造らないかと真剣に考えてます (ファーストさん造って!)
いつも十分な休憩取れずに、出ずっぱりで
濡れ仕事ばかりお願いして、感謝しても感謝し切れません。
それと連合軍が強すぎるので、対MARSOC でゲリラ強襲部隊10名ほど募集します
ホントに毎回ありがとうね。
【自衛隊 アホ支群 】
U.S.Army 陸軍一般と並び、
HRインフラ任務にと毎回欠かすことが出来ないと思います。
補給任務という皆が嫌がる仕事を文句ひとつ言わず、
自衛隊の皆さんがこなしてくれるからこそ、
他の部隊が楽しめてると思います。
アホガン国奥地での自衛隊の車両は、参加者全員 大変有難いと思ってます。
T隊長を筆頭に、規律・一発も撃たない美学はHRに必要不可欠です。
ホントに毎回ありがとう !!
【 PMC 】
PMCで参加してくれるからこそ、自衛隊が皆のために活動出来ました。
いつもながらの、ワルっぽく、ならず者っぽく、
そして正義感あふれる活躍に加え、
今回、統一感があって良かったと思います。
中には遠方、福岡から参加して頂き感謝です
帰りの飛行機大丈夫だったのでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします。
【 英軍SAS 】
特殊部隊の急先鋒になりましたね。安定感抜群です。
毎回、回を重ねるごとに、熟成感大のSASの皆さん、
H隊長をはじめ、すっごくまとまってると思います。
今回、大誤射事件という 嫌なミッションをお願いしてスミマセン。
ラストまさかの結末!! SAS+現地民のタスクフォースは、
5年間で一番楽しかったです。
【 DELTA 】
HR中盤回から参加のデルタの皆さん。
フィールドの中・外 構わず超クールにキメてるのは見習っちゃいます。
中期のデルタも良かったですが、マルチなデルタもサイコーでした。
他の特殊とタスクを組むと、強さ倍増で・・・・
ゲリラ側も練習しておきます。
今回残念欠席のデルタKさんには、
本部よりコスプレ用爪楊枝(アメリカ製 両切り)プレゼントしときます。
【 ANA/ANP 】
もはや欠かせませんね、あの音楽・あの強烈なキャラ!!
もはや、ISAFと並びHRネタ王なんじゃないでしょうか。
突然の現地民クチ喧嘩劇楽しかったですよ♪
有料フィールドで再会した時は盟友に会えた気がして
嬉しかったです。
今後共、宜しくです!
【 MARSOC 】
MARSOCも中盤回からの参加ですが、
Teamモブスターさん中心に今回絶好調じゃないでしょうか。
MARSOCてっぽーが精度良すぎて、
ゲリラのAKでは勝負になりませんので、
次回からはHQ周辺に現地民内通者を作って
後ろから廻り込んでいくようにします。
付けヒゲが多い中、
たっぷり自前ヒゲで社会復帰出来たんでしょうか、心配ですが・・・
「 ウッドランドの特殊 ヤバシ !! 」 とゲリラの皆が申しております。
【 ODA 】
手練れ感があるシャレオツODAは、ゲリラの私に遭遇すると、
元気200%倍増で撃ち返してきてくれて、もう少し手加減してね。
装備も演技も毎回カッコ良いですね。
リエナクトの成り切りは皆見習ったほうがイイですよ。
今回、タイミング合わず踊れなかったので、
土曜夜のDJ Aさんによる即席DJクラブは定番メニューとさせて頂きます。
今後もよろしくお願いいたします。
【 Navy Seals / Devgru 】
運営側も、いち装備マニアなのでいつも指を咥えて見てます ! (笑)
本人忘れてると思いますが、いつの回かにお願いしましたが、
僕ら運営側の分も背負ってSeals / Devgru コミュニティーを
充実させてって下さい (←重いか~
【 USAF 米空軍 】
笠さんと私の繋がりから、空軍の皆さんには
ラジオオペレーション・インフラ敷設と、いつもおんぶに抱っこ状態で
頭が上がりません。
毎回、参加者全員帰っても、残ってくれてる空軍の皆さんには
涙がちょちょ切れる思いです。
空の皆さん、これからも支えてください。
よろしくお願いいたします!
HRの本質は
参加者の皆さん、運営ボランティア、業界販売各位
三位一体となって、みんなで作り上げるイベントである事。
それは、揺ぎ無い定義でもあります。
部隊の中だけで完結するネタはもとより、
他部隊に協力してもらって成り立つネタ等、普段のゲーム会では出来ない事、
アイディア、リクエストどんどんお寄せください。
運営として、可能な限り実現できるよう頑張ります。
次回も、皆さんとお会いできる事を楽しみにしています。
HR運営本部長
******************************************************************************************************************

HEART ROCK運営委員会
info@heartrock-jp.com
ミリブロ運営様で、フォトラバを用意していただきました。
トラックバックURL
http://www.militaryblog.jp/tb188
******************************************************************************************************************
Posted by ★HR運営委員会 at 08:07
│【2014】5th