楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2014年10月20日
HR5th-09(動哨)
警備を本管小隊と交代し、周辺の敵情偵察と、HQより撃墜されたと連絡のあった航空機の破片回収任務を実施しました。
動哨には、3両の車両を使用し遂行。

情報を共有し、展開。


さらに、悪路を前へ。




道中、友軍から最新情報の提供を受ける。


このような形で、周辺偵察をしつつ、対象の回収を実施していたところ、自分の乗車していた動哨3がある人物と遭遇。
動哨には、3両の車両を使用し遂行。

情報を共有し、展開。

さらに、悪路を前へ。

道中、友軍から最新情報の提供を受ける。

このような形で、周辺偵察をしつつ、対象の回収を実施していたところ、自分の乗車していた動哨3がある人物と遭遇。
アホ支群警備小隊第1分隊で
指揮下に入らせて頂きました、小銃手のSです。
遅ればせながらHR5thでは大変お世話になり
有難うございました。
状況中は拙い動作でご迷惑をおかけしました。。
今年のHRはCP警備、給水任務と自衛隊ならではの
地味な任務wもさることながら、対ゲリラ実戦も
味わうことができ、非常に楽しかったです。
特に状況後半の車両機動による破片捜索任務は
HRならではの貴重な体験でした!
またご一緒できる日を楽しみにしています。
長々とすみません。
取り急ぎ、お礼まで。
コメントいただきありがとうございます。
迷惑なんてとんでもない、今回たまたま選出された分隊長である自分の要領を得ない命令下達の元、分隊員各位におかれましてはご苦労をおかけいたしました。
そして、この度はいろいろな状況に即応頂きありがとうございました。
各種状況をお楽しみ頂けたようでなによりです。
ちなみに、今まで3回HRに参加しておりますが、自分的には今回が一番発砲しました(一弾倉空にしましたw)w
過去3回は、発砲しても数発で一発も打たない事もありましたwww
ア支群として参加する以上、発砲は不本意ではあるのですが緊急避難的なものはしょうがないですよねw
以前、不意な発砲を防ぐ為、状況中に弾倉を装填しないで従事しようとした際、群本部から紛争地域なので装填するよう指摘されたこともありますwww
自衛権は担保されているようですwww(まぁ当然ですね)
またどこかでご一緒できればと存じます、ありがとうございました!
当日はご挨拶のみで終わってしまいましたがw
またしても人不足になり、警備の穴が空いてしまって…
来年こそは!w
お疲れ様でした。
3年越しにやっとお話できましたねwww
というかすいません、自分が当日参加なもので準備等でバタバタしており、挨拶のみとなってしまい。
本来なら夜会で盛大に盛り上がるところを・・・。
人数調整は上を見たらきりがないですよねw
自分も所属隊から、多数の派遣隊を構成できればなんて考えておりましたが、蓋を開ければ自分独りでしたwww
こればっかりは縁の部分が多いと思いますので、人と機会に恵まれる様、継続していきたいと思いますw