2007年09月15日
いつかのMEU
これは、いつかのMEUですね。

WAのアーリーがベースになっています。スライド側はそのまま
のノーマルですが、このモデルでもフレームはABS製に換えて
あります。
また、フレーム側のメカもハイスペックではなく、Rタイプの頃の、
ハンマーがロングファイアリングピンを叩く仕様にしています。
SCWのVer.2~3のハンマーに付いたノッカーがマガジンの
バルブを叩くシステムって、たまにノッカーが滑ってバルブを
叩かない事ってありません?Rタイプのように直接ハンマーが
ピンを叩くタイプですと、そんなことはありません。
戦場で命を預けるガバですから、いざという時に弾が出ない、
では困ります。サバゲでもしかりです。
WAのアーリーがベースになっています。スライド側はそのまま
のノーマルですが、このモデルでもフレームはABS製に換えて
あります。
また、フレーム側のメカもハイスペックではなく、Rタイプの頃の、
ハンマーがロングファイアリングピンを叩く仕様にしています。
SCWのVer.2~3のハンマーに付いたノッカーがマガジンの
バルブを叩くシステムって、たまにノッカーが滑ってバルブを
叩かない事ってありません?Rタイプのように直接ハンマーが
ピンを叩くタイプですと、そんなことはありません。
戦場で命を預けるガバですから、いざという時に弾が出ない、
では困ります。サバゲでもしかりです。
MEUピストルは戦闘するに最低限必要な感じで、萌えな一丁であります(^O^)g つるしでMEUピストルは三丁あります(^_^;)
こんばんはでゴザイマス。
MEUピストル、戦う漢(おとこ)の拳銃のにおいがプンプンするであります。
私も自作→WA→Jアーモリーと三丁あります。